TBSテレビ「くらべるくらべらー」
こんな悩みはありませんか?
風邪を引きやすかったり、体調を崩しやすくなった。疲れやすい、なかなか疲れが取れない。
加工食品はできるだけ避けたい。サプリメントは、薬を飲んでいるみたいで抵抗がある。
便秘に悩んでいるからスッキリしたい。代謝を高めてダイエットしたい。
「なぜこんなに甘いの?砂糖か何か入っているの?」とお問い合わせをいただくほど甘い理由は、青森県産の福地ホワイト六片を、ムラセ独自の製法で熟成しているからです。生のにんにくを食べるには調理が必要ですが、黒にんにくは皮をむいてそのまま食べられます。熟成させることでニオイ成分が飛んでいくので、にんにくの臭いもほとんど気になりません。
健康オタクの志村けんさんが出演の「くらべるくらべらー(TBSテレビ)」にて、ムラセの黒にんにくが紹介されました。
食育を提唱している、日本における食文化の権威の料理研究家、服部幸應が校長を務める服部学園が共同で設置している審査委員会の審査基準に通過し、推奨商品として選定されました。
にんにくは、生よりも熟成後の方が成分量がS-アリル-L-システイン16倍、アルギニン3倍、総ポリフェノール6倍アップします。にんにくを生のまま食べるよりも、栄養素が倍増します。
栄養価が高くてもおいしくなければ続けられないので、どうすればもっとおいしく熟成できるか?を何度も試行錯誤してきました。おいしさには自信を持っています。よくドライプルーンのような食感と味わいと言われます。
じっくり1ヶ月間、にんにくの状態に合わせて温度調節をしながら、独自の製法で丁寧に熟成しています。全自動の熟成機械をあえて使わず、3日に一回にんにくの状態を人の目でチェックしています。
糖度50度以上の青森県産 福地ホワイト六片を熟成させています。黒にんにくが甘い理由は、熟成させて渋み成分を飛ばすことで、にんにく本来の甘みを感じられるからです。
黒にんにくは専用釜で熱によって熟成させた食品です。サプリメントなどとは違い、添加物などは一切入っていませんので、安心してお召し上がりください。
サプリメントや多くの健康食品は、効果を感じるまでに時間がかかるものが多いと思います。黒にんにくは、一片食べるだけでも10分~15分後くらいには体がポカポカしてくる感覚を実感できます。